園の概要
保育理念・目標
保育理念
子どもも保護者も安心して過ごせるように、一人ひとりの個性、発達を大切にし、ぬくもりのある保育園を目指す。保育目標
・心身ともにすこやかな子ども・生き生きと遊び輝ける子ども
・身の回りのことに興味がもてる子ども
※基本的生活習慣、運動、言語、表現、社会性、食育をしっかり踏まえ、日々の生活に取り組む
園について
概要
種別 | 小規模保育事業A型 |
名称 | 小規模保育園おひさま |
所在地 | 愛媛県松山市居相一丁目2番6号ドゥエル椿参道1階 |
電話番号 | 089-905-2500 |
責任者氏名 | 影浦ひとみ |
開設年月日 | 平成28年4月1日 |
利用定員 | 定員19名 0歳児6名 (生後6ヵ月から) 1歳児6名 2歳児7名 |
取扱う事業 | 地域型保育事業 |
職員体制(令和6年9月1日現在)
園長 | 保育士1名(資格有) |
保育士 | 常勤7名 非常勤5名 |
看護師 | 非常勤1名 |
栄養士 | 常勤1名 |
調理員 | 常勤1名 |
※職員体制については、園児数により変更することがあります。
開園日・開園時間及び休園日
開園日 | 月曜日から土曜日 |
開園時間 | 7:00〜19:00(土曜日は18:00まで) |
保育標準時間 | 7:00〜18:00 |
保育短時間 | 8:30〜16:30 |
延長保育 | 【保育標準時間】 18:00〜19:00 【保育短時間】 7:00〜8:30 16:30〜18:00 定める保育時間をこえる場合は延長保育となります。 |
休園日 | 年末年始(12月29日〜1月3日) 祝祭日 |
施設・設備の概要
■敷地面積:1512.81m2
■建物延べ床面積:154.76m2
■屋外遊技場園庭:85.38m2
■設備
・乳児ほふく室
・保育室
・調理設備
・トイレ
・冷暖房
■建物延べ床面積:154.76m2
■屋外遊技場園庭:85.38m2
■設備
・乳児ほふく室
・保育室
・調理設備
・トイレ
・冷暖房
アクセス・お問い合わせ
運営主体
事業者の名称 | 社会福祉法人悠友会 |
法人の所在地 | 愛媛県松山市朝生田町六丁目2番24号 |
法人の電話番号 | 089-913-7716 |
代表者氏名 | 鴨崎恭夫 |
定款の目的に定めた事業 | 第一種福祉事業 特別老人ホームの経営 第二種社会福祉事業 幼保連携型認定こども園の経営・一時預かり事業の経営 小規模保育事業の経営・老人デイサービス事業の経営 老人短期入所事業の経営・老人居宅介護等事業の経営 障害福祉サービス事業の経営 |
連携施設
事業者の名称 | 社会福祉法人悠友会 幼保連携型認定こども園虹のそらこども園 |
所在地 | 愛媛県松山市朝生田町六丁目2番24号 |
連携協力施設の概要 | 園庭の利用・行事への参加 卒園後の受入・代替え保育士の提供等 |